感染拡大をくい止めるには?
2020年12月から新規感染者の増加の情報が飛び交っている。
緊急事態宣言も再発出、より感染防止対策をしながら生活をしていかなければならない。
行政は飲食店に時短要請を出したがそれで本当に感染が抑えられるのか。
重要なのは国民全てに感染防止の対応を意識しながら行動をしなければしけないという意識を定着させる事だと思う。自分以外の人が居る場所で他の人に迷惑をかけない様に心がけながら行動することこそ感染防止になるだろう。
なにげに行う公衆の場でのおおらかな態度、歩きスマホやゴミのポイ捨て、密室での会話。
ながらスマホをしていない自分が目的方向にいこうとするところに反対から歩きスマホの人が現れてその歩きスマホする人をよけなければならないなんて許せない。
とにかく、自分さえ良ければいいという時期ではない。無症状で感染させてしまっているかもしれないし、どこでエアゾール感染してしまうか分からないので安易に何事も無かった頃の行動をしてはならない。
危機感をもって行動を。
天敵はウィルスだけではありまあせん自然災害への備えも忘れずに。
0コメント