危機意識をしっかり持って行動を

スポンジ状のマスクやウレタン製マスクや布製マスクでは良い装着方法でも飛沫を飛ばす易いし、吸い込み易いという情報はインプットされてないのかな?マスクはスカスカ、危機感もスカスカでは・・・

不織布マスクとて隙間のある装着方法では危機感スカスカ。

流行し始めの頃の恐怖感は?

一宮市の場合、市民100人に1人の割合で感染に関係しているレベルになっているのだが・・・

あいちの防災リーダー  S1(エスワン)プロダクツです。

防災に関して啓蒙活動をしております。 S1(エスワン)プロダクツです。防災士として平時は防災・減災の啓発。緊急時や災害発生時には有効な情報を発信していきたいです。啓発活動では、オリジナルの防災トランプやトラブル対処イメージトレーニングゲームを作成し、楽しく真剣に危機管理の再確認してもらう啓発活動を行っています。尚、公共マナー向上にも取り組んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000